宅建の勉強を始めて1~2か月を過ぎるころ・・・
ちょっと疲れてめんどくさいなぁ。
でも勉強しなきゃ・・・
こんな気持ちになってしまいますよね。
今日も勉強しなきゃなぁ。仕事で疲れたなぁ。テレビ見たいなぁ。ゲームをちょっとだけしようかなぁ。ソファーで寝そべったら寝ちゃいそうだなぁ。勉強しなきゃなぁ。明日まとめてしようかなぁ・・・
私もこんな感じでダラダラしていました。
宅建の勉強を「する」or「しない」を悩んでいる時間がもったいない
選択肢に余裕をもたせて(勉強する条件としない条件をつけて)続けてみる
毎日は小さな選択の連続。選択の集大成が、合格できる自分の未来を創っていた
◎この記事を書いている人
初心者で宅建試験に一発合格することができたサラリーマンです。
この「やさぶろぐ」では、私の経験をお伝えします。
無料体験あり
いつでもできるから継続できる
目次
宅建の勉強を「する」or「しない」を悩んでいる時間がもったいない事実
何で宅建の勉強ができないんだろう?勉強しないんだろう?
いつも悩んでいました。宅建の勉強をすることへの葛藤。するかしないかの選択。
勉強をしようと思えばすぐできる状況だけど、できない小さな理由を見つけてはさぼることを繰り返す。
そんな葛藤をしている自分へのストレスは続いていました。
宅建の勉強を始めたころはモチベーションが高いので、毎日勉強することができる。
でも、1~2ケ月目くらいになるとモチベーションが落ちて、勉強するかしないかと葛藤する時間が増える。
そして、ちょっとさぼる選択をすることが増えてくる。
中には宅建の勉強が苦にならない、一点突破できる天才の方もいると思いますが、
私がそうだったように、大体みんなが同じ葛藤を抱えて勉強していると思います。
しかし、悩んでいる時間も、悩んでいる間に感じるストレスも、実は自分と時間をムダに浪費していたのです。
結局は、宅建の勉強をするかしないかの選択を先延ばしにしているだけ。
選択しないで悩んでいる答えのでない時間とストレスは、何の成果も生み出せていません・・・
選択肢に余裕をもたせて続けてみよう
悩むくらいなら、今から勉強する。
悩むくらいなら、今日は勉強せずにしっかり休む。
(⇒次の日にもっと大きな成果が出せる前提での選択)
悩むくらいなら、○○してから勉強する。
または先に勉強をしてから○○しよう。
この選択の方が、というよりもこのように余裕をもった選択をしてしまう方が、自分と時間を浪費せずに、宅建の勉強に取り組めると思いませんか?
選択しない時間、選択を先延ばしにしている時間がもったいなかったなぁ・・・と反省しています。
もっと早く、宅建の勉強をしているときにこの事実に気づいていれば、もう少し楽に進められたのかな?
これから合格を目指すみなさんには、少しでも安心して勉強できる材料になればと思います。
無料体験あり
いつでもできるから継続できる
毎日の小さな選択の集大成が未来の自分を創っていた
「毎日の選択の集大成が、合格する未来の自分を創っている」って言うと偉そうで大げさに聞こえちゃいますね。
大会で優勝したり、テストで高得点を取ったときの自分を想像してみると、過去の自分の頑張りが実った結果です。
そして、過去に「頑張る」選択をした自分が、優勝したり高得点を取った自分を創っていたはずです。
今の選択が、宅建合格の未来のピースの一つと言えそうじゃないでしょうか。
宅建の勉強は(もしかしたら人生も!)、日々の小さな選択を積み重ねて、合格への階段を昇っていくんでしょうね。
毎日は選択の連続。選択の集大成が合格する未来の自分を創る。
宅建勉強を「する」or「しない」を選択することができる。
宅建勉強をするために「勉強する」ための選択肢に余裕をもたせよう。
まとめ
宅建の勉強を「する」、「しない」の選択を先延ばしにする時間はもったいない
勉強しやすい条件を付けて、「勉強する」を選んでみると未来はかわるかもしれません。
毎日は選択の連続
今の自分は、過去の選択の集大成
合格できる未来の自分は、これからの選択の集大成
➤➤【宅建勉強を続ける方法】自力と他力で挫折を乗り越え合格へ
宅建合格に向けて一歩ずつ進んでいきましょう。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
➤➤宅建勉強で挫折しない!最高の味方「習慣化」が宅建試験を合格へ導く
無料体験あり
いつでもできるから継続できる