宅建再挑戦から合格するための具体的な対策3つ

宅建試験お疲れさまでした。

再挑戦を迷っている方もいると思います。

試験までの期間に蓄えた知識は決して無駄にはなりません。

次回の宅建試験に再挑戦することを決意した方!

再挑戦を迷っている方も!

宅建に合格するために必要な具体的な対策について、一緒に考えてみましょう。

宅建再挑戦!合格するための具体的な対策

①不合格時の知識量を再確認する

②スケジュールを立てる(立て直す)

③勉強方法を見直す

◎この「やさぶろぐ」では、私の経験をお伝えしています。

目次

不合格時の知識量を再確認する

知識量を確認することの意味

現在の知識がどの程度あるのかを再度確認しましょう。

今後はムダな勉強を省き、宅建合格に必要な勉強計画を立てる必要があります。

勉強のスタート位置を明らかにすること。

今まで足りなかった部分にフォーカスして勉強することができますよね。

スケジュールを立てる(立て直す)

スケジュールが合格への羅針盤

宅建の勉強を進めるうえで最も大切なことは、スケジュールを立て、管理することです。

一見、スケジュールを立てたり管理することは面倒くさいように思えますよね。

しかしスケジュールを立てると、宅建試験日に合わせたペース配分で計画的に勉強することができます。

逆に、勉強がはかどらない原因は、スケジュールを立てていないか、勉強が遅れたときにスケジュール変更を行えていないことです。

大切なのは「勉強の進捗状況を知ること=自分の立ち位置を把握すること」

多少の手間はありますが、スケジュールを立てることを強くおススメします。

➤➤【宅建合格】勉強時間と勉強内容のスケジュール管理で決まる!

余裕のあるスケジュールを立てる

スケジュールを綿密に立てることは素晴らしいことです。

しかし、宅建の勉強は息の長いレース。

必ずといっていいほど、予定通りに進まないことの方が多いと思いです。

私も仕事をしながら宅建を受験した一人です。

まるで仕事のように細かくスケジュールを立てて取り組みましたが、何度も予定を変更する始末。

特に真剣に仕事をしている方にありがちなこと。

綿密すぎるスケジュールで自分をガンジガラメにしてはいけません。

スケジュールは余裕をもって組みましょう。

私は必ず「予備日」を設けるようにしました。

スケジュールは必ず変わっていくもの

勉強を進めるにあたり、立てたスケジュールは当初の予定と大きく変わっていくものです。

忙しい日々の中で、勉強する時間がとれなかったり・・・

時には勉強がはかどる奇跡も起こります。

スケジュールを見直さずに最初の予定のままでは、いつまでも計画性がなく不安の中進むだけとなってしましますよ。

宅建勉強を続けるモチベーションを維持するためにも、スケジュールは変えていく必要があります。

スケジュールは細かく見直すことで、不安をなくしモチベーションも維持できます。

経験から現実的なスケジュールが立てられる

宅建試験に再挑戦する方は、初心者に比べると勉強の経験値が違います。

それは単純に知識の差だけではありません。

勉強の内容や難易度、試験まで体験しているので、宅建の勉強に必要な時間の感覚を体感していると言えます。

本気で取り組めば、自分の経験値に基づいて現実的なスケジュールを立てることが可能です。

➤➤宅建合格へ!スキマ時間に何をする?悩んでいる方に向けて

勉強方法を見直す

時間は限られている

スケジュールを立てて勉強にいくら時間をかけても、勉強方法が悪ければ時間のムダですよね。

試験日までの時間も、自分が使える時間も限られています。

特にスキマ時間を有効に使えることは

効率の良い勉強方法で時間を有効に使いましょう。

今は無料でたくさんの情報を手に入れることができます。

独学で勉強することも可能ですが、情報が多すぎるので振り回されないように気をつけましょう。

効率よく勉強できる環境を整える

独学で情報を集めるには時間と労力が必要です。

勉強の準備に使う時間や労力は、できるだけ少ない方がいいですよね。

例えば・・・

仕事や家事で忙しい方

独学で結果がでない方

とても準備にかける時間はありません。

私も仕事をしながらの挑戦でした。

勉強に集中するため、思い切って通信講座を使って合格を勝ち取った一人です。

準備することにムダな時間はかけないこと。

勉強に集中できる環境を整えること。

効率よく勉強するために、学校や通信講座を使うことも検討してみましょう。

終わりに

再挑戦するには、たくさんのエネルギーが必要になります。

まずはしっかり休んで充電しましょう。

そして 再挑戦する力を発揮できるように、

合格へ向けて一歩ずつ歩んでいきましょう。

おすすめの記事